2017323日木曜日 ブログ第129

今朝は曇り空でまだ肌寒い神戸です。

今日も暖かめの恰好で出かける予定の

澁川です。

 

春の花

 

昨日は、

岡山で日報サービスを展開されている

Tさん主催のセミナーがあり

参加してきました。

 

講師は、

顧客リピート総合研究所の一圓克彦氏。

テーマは「目標達成セミナー」

 

このセミナーの前半は、

認知心理学に基づく人間の習性や行動の

お話からはじまり、

顧客リピートの大切さやその事例のお話。

 

後半は、目標の設定の仕方や

それを達成するための方法のお話。

 

 

私にとってとても興味深かったのは、

顧客リピートの部分。

 

顧客リピートが従事する人間に

どのように影響を与えるか

についてのお話から始まり・・・

 

    新規顧客の獲得とリピート顧客の

販促コストの違い「5:1の法則」

 

    承認欲求の向上による離職率の減少

 

    収益アップによる経営者機嫌の上昇、

「職場の空氣感」の上昇

 

次に顧客リピートする

「リピーター」とは?

についてお話に移っていたのです。

 

昨年12月初旬にも

書かせていただきましたが、

リピーターには3種類ある。

 

が・・・、

3種類あることを知らない

経営者がほとんど

 

その3種類とは、

 

    同経験のリピーター

同じ商品を、同じ目的のために買う

 

    異経験のリピーター

同じ商品を、違う目的のために買う

 

    時系列のリピーター

商品を買った人が、

その後どのような行動をするかを

起点てして次のサービス、商品を提供

 

があり、

一般には皆さん同経験のリピーター

についてのみ考えると。

 

同経験で考えると、

人間は「損をしたくない」心理が働き、

他に良いものがあるのではないか・・・

と行動するので

顧客は離れていってしまう・・・。

 

「リピーターを創造するには、

是非、異経験、時系列で考えてほしい」

一圓氏は厚く語られる。

 

 

得てして我々は

同経験のリピーターのことしか考えない。

 

これでは限界が直ぐ来るとのお話も納得。

 

商品を買っていただいたお客様が、

購入後にとる行動を考えて・・・、

 

その次のサービスを考え、

そのサービスを利用した人が、

更にその次に何を欲しがるかを考える。

 

 

この時系列のリピーター創出

 

大切な視点をお客様に案内しないと・・・

 

元氣にホップステップジャンプ 

 

少子高齢化の世では

限られたお客様から

収益を上げていかないといけない

 

とても大切な切り口だと感じた。