201816日土曜日 ブログ第418

今朝は曇天で肌寒い

神戸裏六甲でした。

 

今日から三連休の方も

多いのではないでしょうか?

 

天気が今ひとつなので、

遊びに出かけるには

あいにくの天気でしたね。

 

 

 

私はこの三連休を利用して、

目標設定の再確認、

24日のセミナー準備、

受け取った年賀状の整理、

メルマガ発行の準備

に充てる予定です。

 

 

先ずは、年賀状の整理を

今日の午前中に行ないました。

 

受け取った方の

登録、住所、電話、メルアドの確認、

コメントを賀状ソフトの

コメント欄にメモを記録。

 

 

予定以上に時間が掛かりましたが、

スッキリ完了。

 

 

午後は、

毎月恒例のFP塾に出席し、

年末に発表された

税制改正大綱のポイントを

再確認しました。

 

 

今年度の税制改正大綱に関する

セミナーはこれで2回目。

 

 

セミナーに参加しても、

漠然と知識を得たいレベルで

参加すると・・・、

 

右から左へ情報が流れるだけで、

自分の知識になりません。

 

 

セミナーに参加するたびに、

学んだ情報を

どのように加工して

お客様にお届けするかを考え、

メモしながら聞いています。

 

 

そうすることで聴く姿勢も変わり、

アウトプットするタイミングも

早くなります。

 

同時に自分の知識になるのも

早くなります。

 

 

今回のポイントは、

事業承継税制の特例が、

いろいろなお客様が対象になる

という点でした。

 

 

今後十年間で70歳を超える

中小企業・小規模事業者の

経営者の数が245万人となり、

 

約半数の127万人が

後継者未定という状況。

 

 

これに対して

国としてスムーズな事業承継を

行わないと日本の活力が

大幅に落ちると予想されるので、

 

10年間限定で

事業承継税制の特例を創設する。

 

 

 

 

この制度は、

大学の友人たちの会社も

該当してくるので、

私の周辺でも対象となる

会社が非常に多いと感じられる。

 

 

どの様に具体的に進めるかは、

その後になるが・・・、

 

対象先が多いのは確かであり、

早めに対応する方が

いいに決まっている。

 

 

今日の学びをすぐに実践していく。

 

 

これがセミナーに出席する上での

大きなポイント。

 

 

何処に話を持っていくか、

この休み中にリストを作る。

 

 

あなたはセミナーに出た後、

どのように行動していますか?

 

 

アウトプットすることを

考えながらセミナーを受講する。

 

この大切さを再確認した今日でした。

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございます。