2017年4月26日水曜日 ブログ第162号

今日は朝から恵の雨、

雨が上がるとサクラの新緑が綺麗でしょう。

私の住む裏六甲辺りは山ばかり。

家の2階の階段踊り場から

見える景色は山並です。

天気がいい日は新緑が

とても綺麗に見えるこの頃です。
雨上がりの若葉

昨日ブログに書かせていただいた

菅谷信一さんのメルマガを珍しく

今朝読みました。

 

菅谷さんはYouTubeを活用して

業績を上げる経営コンサルタント。

 

全国の商工会議所などで

スマホでできる!

YouTube動画で売上を劇的に伸ばす

方法というタイトルで講演活動を

されています。

 

茨城にお住まいなのですが、

茨城県は

「47都道府県魅力度ランキング」で

毎回最下位と残念な県。

 

その茨城県が

YouTube動画発信で「日本一・三冠」を

達成したと書かれていました。

・動画掲載本数

・総再生回数

・チャンネル登録者数

 

他の県を圧倒しての「三冠王」だそうです。

 

優勝 No1

 

今は朝ドラの舞台になっていますが・・・

 

県が最下位から脱却しようとして、

平成24年に

専用チャネル「いばキラTV」を開設して

県の魅力の発信を開始。

 

四年半で1万本超の動画が掲載され、

今日の昼でチャネル登録42500もあり。

 

動画再生数も、62万回の動画もあり

驚きです。

 

菅谷さんのメルマガタイトルは、

 

弱者「茨城県」が大量に行動する事で

得た「三冠王」。

 

 

昨日は、1000本ノックならぬ、

先ずは1000動画投稿すると

効果ありと書きましたが・・・。

 

即ち弱者は大量行動するしか勝てない。

 

競争

 

日報ステーション社長の中司氏も、

弱者は「千手必勝」の打ち手が必要と

言っていることと同じ。

 

我々弱者は、弱者なりに出来ること

「凡事徹底」し、

「大量行動」するしかない。

 

自分で出来ない人は、

人の手を借りてでもしないといけない。

 

それが我々、経営者の伴走者である

日報コンサルタントの仕事です。

 

勝利 指指し

 

皆さん、「大量行動」です!