2017818日金曜日 ブログ第277

日中は相変わらず蒸し暑い毎日ですが、

先週より朝晩は少し涼しくなり

過ごしやすいですね。

 

少しホッとしている澁川です。

 

ところで皆さんは、

仕事を「先延ばしする」ことについて

どのようにお考えでしょうか?

 

先延ばしすると後で大変で・・・、

この行為を悪いことと

思っていませんか?

 

「先延ばしする」ことには、

 

緊急かつ重要で今やらなくては

いけないことの先延ばしの他に、

 

緊急ではあるが重要でないこと

についての先延ばしがあります。

 

前者は後送りすると影響大で

行ってはいけないことですが、

 

後者は後送りしても影響が

少ないことがあります。

 

 

緊急だが重要でないことに今取り組んで

時間を使うようなことがありませんか?

 

意図的な先延ばしを

上手くすることにより

時間割り振りを変え、

先延ばししたことを

まとめて集中して処理することにより

効率を最大化させることが

できることもある。

 

また、先延ばししたことが、

状況の変化により

不要になることもある。

 

この「先延ばしする」ことについては、

盆休み前から読んでいた

「時間投資思考」(ロリー・バーデン)

ダイレクト出版社に書かれていたこと。

 

時間投資思考

 

この本では、

時間は最も重要なこと使い、

無駄なことを削らないと

時間は増えないと説いている。

 

この時間に関する思考があるかないかで、

成果や収入に大きな違いが出ると・・・。

 

時間を作るには、

「削る」

「自動化する」

「任せる」

「先延ばしする」

「集中する」

の5つのステップがあり、

順番に取組むことにより

時間を増殖することができる

とある。

 

意図的な先延ばしをするための

大切な4つの質問として、

  それは無くても暮らせるか?(削る)

  それはシステム化できるか?(自動化する)

  それは他の人にもできるか?(任せる)

  それは後回しできるか?(先延ばしする)

 

この質問に従って

先延ばしするものを決めて行動すると、

時間が削られて生まれてくる。

 

限られた時間を有効に使うためには

必要なスキルだと思いませんか?